『ラブライブ!サンシャイン!!』Birthday Figure Project 黒澤ルビィ レビュー

バースデーフィギュアルビィ1


■2018年9月発売

■ABS&PVC製塗装済み完成品
■スケール:1/8スケール
■全高:約19センチ(本体)
■原型:吉國 圭
■モデリングディレクター:宮嶋克佳
■制作協力:株式会社ストロンガー
■発売元:株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス


電撃屋さんのラブライブ!サンシャイン!!誕生日フィギュアシリーズ
今月は前回レビューした梨子ちゃんと今回のルビィちゃんの誕生日が近いのもあって、いつも以上に急ピッチで撮影とレビューを仕上げた感があるなぁと。
前回も書きましたが、電撃屋さんよく延期せずに頑張ったなと感心しますね、ほんと。


このルビィちゃんは自分が地元で現地参戦した名古屋ファンミの会場で初展示だったのもあり、非常に思い出深かったりします。いやもう席に行く前に真っ先に展示コーナーに行った記憶があるw
とにかく衝撃的だったのは、バースデーフィギュアの中でμ'sの頃からのものも含めウィンクしててしかも横ピースなんて女の子っぽいポーズ取ってるのって今回が初なんですよね。一目見て「うお!かわいい!!」と思いました。

それと元絵からプロポーションもかなり改善されてて大人びてたのにも驚かされましたね。

それではまず全身を、ぐるりと。


バースデーフィギュアルビィ2

バースデーフィギュアルビィ3

バースデーフィギュアルビィ4

バースデーフィギュアルビィ5

バースデーフィギュアルビィ6

バースデーフィギュアルビィ7 

バースデーフィギュアルビィ8

バースデーフィギュアルビィ9

バースデーフィギュアルビィ10

バースデーフィギュアルビィ11

バースデーフィギュアルビィ12

バースデーフィギュアルビィ13

バースデーフィギュアルビィ14

バースデーフィギュアルビィ15

バースデーフィギュアルビィ16

バースデーフィギュアルビィ17


いつも以上に枚数が多い気もしますが気のせいだろう・・。
とりま「MIRAI TICKET」衣装に身を包んだルビィちゃん、ポージングが非常に可愛いです。まさにアイドル!って感じですよね。
衣装グループは千歌・鞠莉ちゃんと同じフレルスカート組になります。


バースデーフィギュアルビィ18

バースデーフィギュアルビィ19

バースデーフィギュアルビィ20

バースデーフィギュアルビィ21

バースデーフィギュアルビィ22

バースデーフィギュアルビィ23

バースデーフィギュアルビィ24


デコマスと比べると、若干左手のピースの位置が下がってるように見えますが
同日発着した他の方々の写真(twitterでルビィ・フィギュアで検索)を見るとかなり個体差があってばらついてるように感じますね。この程度ならドライヤー等で温めてベストな位置に調整できそうではありますが・・。
あとは口周りがちょっと目立つようになったのが気になるかなぁ・・。


バースデーフィギュアルビィ25

バースデーフィギュアルビィ26

バースデーフィギュアルビィ27

バースデーフィギュアルビィ28


今回のルビィちゃん、鞠莉ちゃんと同じく若干前傾姿勢+スカートの後ろがはためいているのもあって、後ろや横から撮影するとかなりの確率でパンツが見えてしまうので目のやり場に困りますねw
やや内股気味に立っているポーズなのもあって尚更犯罪臭が・・。


バースデーフィギュアルビィ29


やっぱ横ピースのポーズ可愛いです(^o^)
ほんと心残りなのはやっぱ左手の位置を正規のポジションに調整してから撮るべきだったなぁと・・。
いろいろ不満点も挙げましたが総合的なクオリティはかなり高いですね。とても満足です。

それではアップで細かい点を。


バースデーフィギュアルビィ30


お顔。片目をつぶっている表情ですが違和感無し、アイプリも綺麗です。
ほんとは商品ページ通りピースの指と指の間に左目の位置が来るはずなので、各自ドライヤー等で調整してくださいm(__)m


バースデーフィギュアルビィ31


曜・鞠莉ちゃんとお揃いのヒトデのヘアピン。


バースデーフィギュアルビィ32


隠れがちですが、耳には真珠のイヤリング。
これ、3年生組はゴールドの菱形のイヤリングだったりします。


バースデーフィギュアルビィ33

バースデーフィギュアルビィ34


髪の毛の先端はシャープな造りですね。
髪型がツーサイドアップなのもあって、横の広がりもあって結構なボリュームです。


バースデーフィギュアルビィ35


衣装はパール塗装が施されていて光沢が綺麗です。

特徴的なバラのコサージュは衣装グループ毎に付いてる場所が違いますね。

フレルスカート組は丁度胸の位置です。


バースデーフィギュアルビィ36

バースデーフィギュアルビィ37


スカートのフリルの三段構造は何度見ても魅了させられますね。
それとこの衣装グループの特徴としてもう一つ、背中の大きなリボンがあります。でかい。


バースデーフィギュアルビィ38

バースデーフィギュアルビィ39

バースデーフィギュアルビィ40

バースデーフィギュアルビィ41


先に述べた通り、ローアングルだとほぼ見えてしまいます(^o^)


バースデーフィギュアルビィ42

バースデーフィギュアルビィ43


安定の白。


バースデーフィギュアルビィ44

今回も台座と本体の固定方法は金属の軸にはめるタイプのものでした。


バースデーフィギュアルビィ45

バースデーフィギュアルビィ46

バースデーフィギュアルビィ47

バースデーフィギュアルビィ48

バースデーフィギュアルビィ49

バースデーフィギュアルビィ50


内箱を背景にしてライブ会場仕様での撮影もできます。
ルビィちゃんはポーズも決まってるので似合いますね!


バースデーフィギュアルビィ51

バースデーフィギュアルビィ52


合体分離できる台座は「SUNSHINE!!」の最後の!!の部分です。
文字の割り当ては公式のキャスト順になってますので、9番目のルビィちゃんは自動的にこちらに。μ'sだと同じく9番目の矢澤パイセンが!のポジションでしたね。
色は自分の写真の現像設定がアレで濃く見えますが、一応キャラのイメージカラーのピンク色です。


バースデーフィギュアルビィ53


!マークの棒と丸の部分は別パーツになっており、裏側はこんな感じでパーツをはめて繋がってる状態になってます。台座を低くする場合は一度バラして組み直す必要があるので、ちょい手間ですね。


バースデーフィギュアルビィ54


最後に元絵の描いてある特典のクリアファイルとメッセージカードを並べて。
元絵は頭身がかなり低めでぷにぷに体型で子供っぽさを感じますが、立体化に伴いかなりの調整が入って大人びた雰囲気を纏ったように思います。
デコマスの段階から一目惚れして楽しみにしていたフィギュアでもあったので、こうやって無事手元に届いて感無量な感じですね(T_T)

残り年末に届くダイヤさんと年明けの果南ちゃんとで終わりが見えてきましたが、最後まで追って行きたいと思います。ではでは。


以上、Birthday Figure Projectの黒澤ルビィちゃんでした。


関連記事
ラブライブ!サンシャイン!!Aqours電撃屋黒澤ルビィ

Comments 2

華見団子

よこぴーが可愛いですね( ・▽<) キラッ☆
出来もいいですし、元絵から比べるとスラッとしてだいぶ大人っぽくなってますね
1年生というより二年生後半あたりのルビィちゃんて感じがします。
ストロンガー 今回頑張ってますね +。(*′∇`)ゝ゚。+゚

2018-09-21 (Fri) 20:49 | EDIT | REPLY |   

ましろん

全キャラ共通ですが、むっちりしてて童顔な元絵を違和感なく良い感じに立体化できてると思います(^o^)
次点のお姉ちゃんの方もポーズ含めシリーズの中では上位の出来になると思うので期待したいですね!

2018-09-22 (Sat) 15:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply