アオシマ 艦隊これくしょん -艦これ- 秋月 レビュー

■2016年1月発売
■PVC(一部ABS)
■スケール:1/7 スケール
■全高:約23cm
■原型:モワノー
■彩色:南雲 千鶴(大正堂)
■メーカー:青島文化教材社
2016年にアオシマのフィギュアブランド・Funny Knights(ファニーナイツ)から発売された秋月です。
前回レビューした秋津洲と同じくしずま艦、ちなみに同メーカーの天津風も購入してますが現状どの地層に埋まってるか分からないので発掘したら撮りたいと思います。
今でこそAGPやねんどろ、プライズと多数立体化されてるキャラですが、実装されてからしばらく(1年以上?)の間は立体化に恵まれなかったのですよね。
んまあ龍驤みたく、いまだ企業からスケールフィギュア(プライズ含め)が出てないのが信じられん娘も居たりするのでなんともかんともですが・・。
とりま話は戻して、ぐるりと。
元絵を意識した片足立ちのポーズ。
スカートからすらりと伸びる足も美しく全体的にプロポーションは良いです。
かなり短めなので後ろからだとほぼパンツが丸見えではありますが・・。
艤装のディテールや重厚感ある塗装も素晴らしいです。
元絵では瞳のカラーはグレーでしたが青に近い感じの色に。
お顔に関しては、デコマスからアイプリが変更された点(目線が正面だったものが角度を意識したものになった?)と顔の輪郭が若干シャープになったのが各所で騒がれてましたね。
自分はまあ、これはこれで有りだとは思います。
後は適当に細部を。
髪型は後ろにまとめたポニーテールです。
お胸は横から見ると結構強調された大きさだったりします。
いかつい顔をした長10cm砲ちゃん。
ふとももが素晴らしい・・。
金属のネームプレートには艦名とシルエットが。カッコいい。
台座はいつもの木目調のでかいやつです。
下着は赤色。お尻周りの肉付が良くてGood。
個人的な推しポイントはやはり太ももとスカートからチラ見えするお尻周りですかね。
結局発売は無かったけど、姉妹艦の照月立体化に淡い期待をしてたのも今になってはいい思い出。
以上、アオシマさんの艦隊これくしょん -艦これ- 秋月のレビューでした。
- 関連記事
-
- アオシマ 艦隊これくしょん -艦これ- 秋月 レビュー
- アオシマ 艦隊これくしょん -艦これ- 秋津洲 レビュー
- 艦隊これくしょん -艦これ- Libeccio(リベッチオ) レビュー